コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • EQUIPMENTS
  • SOFTWARES
  • ホームページ
  • ブログ
  • 管理人のご紹介
  • お問い合わせ

Sunset City Studio

Creative activites at my private studio

  • ホーム
  • EQUIPMENTS
    • PLUG-IN EFFECTS
    • SOFTWARES
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • ホームページ
    • Introduction
  • 管理人のご紹介

カテゴリー: コンピュータ

Sonic Reality Infinite Player

Infinite Player を安定的に稼働させるには?

投稿日: 05/02/202105/06/2021 投稿者: wpmaster
前回Native Instruments Kontakt 5 でサードパーティー製音源がロードできなくなった件を書きましたが、何とかロードすることができたSonic Reality社の Infinit... 続きを読む
Native Instruments Kontakt 5

Kontakt 5 で他社製音源が読めなくなった?

投稿日: 03/31/202104/06/2021 投稿者: wpmaster
以前当スタジオでもNative Instruments社のKompleteを使用していることは書いたことがありますが、その中で一番使用頻度が高く、他社(サードパーティー)... 続きを読む
MacOS X HighSierra

MacOS Xのアップデートをしてみたら…

投稿日: 08/12/202008/24/2020 投稿者: wpmaster
さて、このコロナウイルス騒動の間に少し時間ができたので、音楽制作用に使っているiMacのOSを久しぶりに上げてみました。このiMac自体2011年モデル... 続きを読む
Mac mini 2012_w_SSD

Mac miniにSSDを載せてみた(その2-Late 2012編)

投稿日: 03/10/201808/07/2019 投稿者: wpmaster
「Mac miniにSSDを載せてみた」の続編はLate 2012への増設を取り上げてみます。このLate 2012モデルはMac miniとしては唯一クアッドコアのCore i7を搭載したモ... 続きを読む
Mac mini 2012_w_SSD

Mac miniにSSDを載せてみた(その1-Mid 2010編)

投稿日: 01/27/201801/27/2018 投稿者: wpmaster
久しぶりの更新です。昨年の後半はマンションの管理組合の理事になってしまったため、管理組合の仕事を結構な頻度でしなければならなくなり、... 続きを読む

SITE MAP

Home
Introduction
Equipments
Softwares
Plug-in Effects
Blog


検索

このサイトについて

本サイトは管理人のプライベート・スタジオの備忘録です。プライベート・スタジオでの制作活動を通して、いろいろな機材や、楽器、ソフトウェアなどの話を綴っていきます。

過去ログはこちら

  • 2021年12月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (3)
  • 2019年8月 (2)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (3)

アクセス

住所
5-16-1-2004, Higashi-Nippori
Arakawa-ku, Tokyo 1160014

Closest Station
Nippori or Uguisudani

このサイトについて

This is a reminder of the creative activities at the administrator's private studio.

検索

Powered by Nitro Theme. ©2017 Sunset City Studio
 

コメントを読み込み中…